幼児が熱中する集団ゲーム 5歳児編/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : 幼児が熱中する集団ゲーム 5歳児編

幼児が熱中する集団ゲーム 5歳児編

価格 (税込)2,332円
商品コード:978-4189610045
ポイント:21Pt
頁数:101ページ
出版年月:1996-08-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

社会性や道徳性,集団の中で他や物性などの認知力をつけるなど,集団ゲームの果たす役割を明らかにするとともに,その行い方を紹介しました。
 

目次

第1部:集団ゲームの考え方
■第1章:よい集団ゲームとは(集団ゲームの定義/よい集団ゲームの基準)
■第2章:集団ゲームの発達と教育的価値(集団ゲームの発達とその価値/集団ゲームの教育的価値/まとめ)

第2部:集団ゲームの実践
【言葉や指示にしたがうゲーム】
■ねずみとり/へんなかずかぞえ/てんぐのはな/つられたらまけだ/めかくしボールとり/ねことねずみ/かずあつまり/あか・きいろ・あお/カルタとり/どうぶつあつまり/どうぶつさんかおだして/ないてごらん/くっつけ・くっつけ
【逃げる・捕まえるゲーム】
■おしくらまんじゅう/たつのしっぽとり/カードおにごっこ/なわとびおにごっこ/ヘビのしっぽ/リスとオオカミ/てつなぎおにごっこ/サイコロおにごっこ/ハンカチおにごっこ/タコとタイ/おにふえゲーム/どろぼうとおまわりさん/まえのこをつかまえろ
【あてる・見つける・隠れるゲーム】
■それはなあに/ないしょのたからさがし/おまわりさん/どこにかくれたか/どうぶつたからさがし/なきごえあてゲーム/おぼえていますか/かくしたかずはなあに/どっちにいくつ/ことばはなあに/コインをまわせ/いろあて/おかねをさがせ
【技を競ったり走ったりするゲーム】
■ビーだまきょうそう/おもちゃをうばえ/おもちゃをねらえ/あひるのすもう/てつなぎリレー/あか・しろ、どちらがはやい/ツルになあれ/トンネルきょうそう/ジャンケンいすとりゲーム/こんにちはさようなら/ジャンケンせんそう/へんなたまいれ/ハンカチとり

おすすめキーワード